長かった冬も終わり(冬生まれなので冬は大好きですが)
出会いや別れ、新しいことのはじまり…。
とにかく“新”が多いこの季節。
“新しい生活には期待や不安はつきもの。
ここでご紹介する素晴らしい楽曲たちが、
(タップできる)目次
新生活応援ソング
ええねん/ウルフルズ
この曲を聞いて元気でない人はいないはず!と思うくらい、
落ち込んだとき、つまずいたとき、
ビューティフル/毛皮のマリーズ
“私は人生複雑骨折、ドラマ型統合失調症…”
強烈な歌詞ではじまる毛皮のマリーズの大名曲、『 ビューティフル』。
“ビューティフルに、ビューティフルに、 生きて死ぬための僕らの人生”
答えはいつだって単純明快です。
spy/[Alexandros]
今や飛ぶ鳥を落とす勢いのアレキサンドロス。
だれも1度は考える“あのとき違った選択をしていれば、 今の自分はどんな風に過ごしていたんだろう?”、 そんな心の迷いや葛藤をダイレクトに綴った歌詞と優しい曲調が胸 に響きます。
新生活、不安も迷いもめっちゃ多いです。 だからそんな不安をかき消すために、大声で叫びましょう。
“「我が人生に悔いはない」
ってさ”
空に星が綺麗/斉藤和義
わずか2分ほどの短い曲。でも、この曲に助けられたこと多数。
“口笛吹いて歩こう 肩落としてる友よ
いろんなことがあるけど 空には星が綺麗”
いろんなことがあります
でも命まで取られるわけではありません。
だいたい、なんとかなります。
日曜日よりの使者/ザ・ハイロウズ
一度聞けばこの曲はもうあなたのもの。そう言えるほど瞬間的に、
日々の暮らし、 生活で消耗してしまった心を温めてくれるような優しい曲。
埋もれてしまうになるときは、口ずさみましょう、「
明日はきっといい日になる/高橋優
CMでもお馴染みの楽曲。
この曲は、 高橋優が作詞作曲をして歌うからこそ意味があると思います。
「明日はきっといい日になる」なんて無責任なこと言うな、
時よ/星野源
星野源がこよなく愛する“ブラックミュージック”と日本の“j-
“走り出せ 汗を流せ
明日の朝に繋がれ
時よ 今を乗せて
続くよ訳もなく”
明日の朝に繋がれ
時よ 今を乗せて
続くよ訳もなく”
訳もなく止まることとなく毎日は続いていきます。 良いことも悪いことも全部、時間の上に転がり続けます。 良いことも悪いことも放っておいても“時”が消化してくれます。
余談ですが、「時よ」と「東京」をかけているのも、良いです。
まとめ
音楽ってすごいです。
新生活応援ソング洋楽編もすぐに書きます!