基本的にフェスや旅行において荷物は少なければ少ないほど良い!
という考えの、ぼくです。
フェスで思いっきり楽しむには手ぶらが鉄則です。
ぼくはいつもこの手ぶらスタイルで十二分にフェスを楽しみまくっていますので、
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
※あ、あとこれはあくまで都市型フェスにおいての話しです。
それでは早速、
ぼくてき都市型フェス必須アイテム第1位からの発表です
(タップできる)目次
1.オウルテック 最高級保護レベルの防水&防塵スマホケース
これがKing of必須アイテムです。
フェス会場でスマホをポケットやカバンから繰り返し出し入れするのって
まぁまぁめんどくさくないですか?
急なドシャ降り、ポケットやカバンの中のスマホが
心配にはなりませんか?
このはそれら全部を一気に解決するのがです。
スマホを中に入れたら後はずっと首からかけるだけ。
いつでもスマホをチェックできます。
もちろん中に入れたままで画面タッチもできます。
そして防水です(ぼくはお風呂でもよく使っています)
こやつのオススメの使用法は、
最低限の紙幣とカード類をスマホと一緒に入れておくことです。
物品購入などの際にパッと取り出せますから。
2.CASIO Simple Watch
別にCASIOでなくてもいいのですが、
実際にこのCASIOの1000円の腕時計を愛用していて、
すごく良いのでオススメです。
この価格でしっかり防水、そして頑丈。
カラー・デザインも豊富です。
これ以上フェス・ライブ用の腕時計に求めるものは何もございません。
CASIO様ありがとう。
もちろん普段使いにも。
3.mont-bell ZipWallet
普段使いの財布をフェスに持っていくのはNGです。
フェスで財布が無くなってしまったら、
せっかくの楽しい時間が台無しになってしまいますから。
必要分の現金と最低限のカードだけを
フェス用の財布に入れて持っていくことをオススメします。
やはりできれば水に強い素材のものがいいですね。
4.BAND-AID ウォーターブロック
これも問答無用の必須アイテムです。
フェスは何があるか分かりませんから。
取りあえず応急処置ができる程度には持っていたほうがいいでしょう。
こちらもやはり防水がオススメ。
5.ポケットレインコート
説明不要。雨対策です。
コンパクトに折りたたみ可能なものがいいですね。
以上、この5つのアイテムさえあればフェスはこちらのもです。
ぼくは実際にこの5つのアイテムを使用していますが、
どれも本当に良いなと思っているものです。
いつもこの装備のみでフェスに参加していますが、
今のところ困ったことはないです。
あなたも身軽にフェスを思う存分楽しんでください!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。