『ピコ』
『バッドボーイ』
『タウンアンドカントリー』
これらの言葉に聞き覚えはないだろうか?
思わずうんうんと頷いてしまったあなたはアラサー男性ですね?
今から12年前、当時中学2年生の僕は、貯めた小遣い握りしめてドキドキしながら地元のジャスコの2階に買いに行った、タウンアンドカントリーのズボンを。
一緒に自転車漕いで買いに行ったアイツは、今では立派にアパレル企業のバイヤーをやっている。
大人になってからも結構な頻度で遊んでる。
このお盆休みにも飲んだばかりだ。
そんな15年来の親友と酒を飲み交わした帰り道、アルコールが入ってぼんやりした頭でふと思った。
「そういや、あいつら元気してんのかな」って。
ピコとかバッドボーイとか、それにタウンアンドカントリーも、元気してんのかなって。
(タップできる)目次
ピコ・バッドボーイ・タウカン
御三家それぞれの現在
PIKO<ピコ>
あれ?意外に(失礼)おしゃれじゃないか、これちょっと。インスタが全体的におしゃれ。
今はじめて知ったけどピコってハワイ生まれらしいです。
ちなみにピコというのはハワイでは“ヘソ”の意味らしいです…
なにわともあれ今も元気でやってるみたいで良かったよ、ピコ。
次、バッドボーイ。
BAD BOY<バッドボーイ>
お、おぉ…これはちょっと予想外の進化…
ブランドのホームページ開いた瞬間に映し出された。普通に草むら歩いてたら不意にエンテイ飛び出してきたくらいの衝撃。
いやぁ、うん、なんというかちょっと見ない間に、ずいぶん大きくなって…。もはやこれマジでバッドな匂いがプンプンしてますね…。たしかにブランドロゴはあの頃と変わらない可愛らしい“あの顔”なんですけどね。
最近ではスポーツウェアに力を入れているようでバッドボーイさん。
や、これはスポーツウェアとしてカッコいい、欲しい。
最後、タウン&カントリー。
Town and Country<タウン&カントリー>
覚えてますか?2000年代半ばに青春を過ごしたお仲間の皆さん。
タウカンと、当時人気絶頂だったロックバンド オレンジレンジとのコラボレーションを。
なにを隠そう当時の僕は、周りがそうであったようにオレンジレンジにドハマりした思春期男子の1人で、それはもうアルバムはもちろんシングルCDもすべてコンプリートするほどのハマりようでした。
そんな、中学生の時分にとって神にも等しいバンドのコラボレーションアイテム。当然、使命にも似た気持ちで買いに行った、というのが冒頭の話し。
ちなみタウカンのCMソングGOD69、今聴いてもめちゃくちゃカッコいいです。
※GOD69は7分30秒から
個人的感情から前置きが長くなりました。
では、今のタウカンを。
うん、なんだろう、僕らが知っているあの頃のタウカンです。
「あぁタウカンだな」という安心感。
なんだろうか、久しぶりにお邪魔した友達の家みたいな安心感と懐かしさ。
和む、癒し。
ブランドの歴史は意外にも長く誕生は1971年らしいです、驚き。
あとがき
みんな元気にそれぞれの道を頑張っているみたいで何よりです。
僕も頑張ろう、そう思いました。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。