いよいよ、ついに、ようやく、
とにかく、このTHE DEEP RIVERSもこの記事で100記事を数えることとなりました。
今年中に100記事いきたい
— タクヲ@人生中途半端系 (@THEDEEPRIVERS) November 29, 2016
昨年11月にこんなこと言うてるのにこのザマです。2017年もすでに20日が経過してようやくの100記事目です。ダメですね〜。
長く険しい道のりだった!…とは全く思ってません。
まぁ最初の頃(8月・9月)は見てくれる方もごく僅かで、精神的にかなりキツかったですけど。
いまは1日1300人以上の方が見てくれる日もあります(だいたい1日700~800人)
もう、お前またかよと思われても言います。何度でも言います。
ありがとうございます。
ここまで続けてこられたのは、このブログを読んでくれているあなたのおかげです。
本当に本当にありがとうございます。
Mokuji
“毎日更新”しているブロガーさんは本当にすごい
一定のクオリティを保ち続けながら1日1記事以上を必ず更新するブロガーさん、本当に尊敬します。凄すぎます。
当ブログも毎日きっちり更新してれば、今もう170記事くらいあるはずですからね。
“毎日更新”ブロガーさんは本当にすごい。憧れます。
ぼくに“毎日更新”はできない。
ぼくには、“毎日更新”は出来ないということが5ヶ月半続けてみてよくわかりました。
もちろん“毎日更新”しようと試みた期間もありましたが、「毎日ブログ更新しよう!」と思うと、自分の中でブログが楽しいものではなくなってしまうんです。
「あぁ今日も更新しなきゃ」、「やばい今日のネタ全然考えてない」、「ヤバいたたき台も出来てない」、ヤバいヤバいヤバい…ってなってしまうんです。
調子いいときは連続でも更新出来るんですけどね。そんなのもって2週間です。
ぼくには“毎日更新”は無理だなと思いました。
ブログが楽しいものではなくなってしまう。(これはあくまでぼく個人の話です)
今せっかくブログが楽しくて楽しくて仕方がないので、このまま楽しいまま上を目指していこうと思います。
頑張りはしますが無理はしません。
Take It Easyですね。
THE DEEP RIVERS 人気記事トップ3
第1位 SUIT SELECT<スーツセレクト>おすすめ記事
THE DEEP RIVERS 一番の人気記事です。堂々の1位、圧倒的な1位です。
スーツセレクトに関しての記事。
ぼく自身、スーツセレクトのスーツを購入して、本当に買ってよかったと思ったので書いた記事です。
スーツセレクトと同じ価格帯(所謂つープライススーツ)のスーツブランドをとまとめたサイトはよく目にしますが、スーツセレクトに限っては、この記事が情報量が豊かだったということでしょうか。本当に有難いです。
服、音楽、サービス…なんでもそうですが、
これからも自分が良いと思ったものだけを発信してきます。
第2位 ドレスコーズ 志磨遼平 11,000字記事
こちらも納得の結果です。今のところ当ブログ内の最長の記事です。
まとめ記事系ではなく、一人の人物について11,000字以上、なかなかにクレイジーだと思います(笑)
ぼくが愛してやまない孤高の音楽家(またはペテン師)のドレスコーズ 志磨遼平に関して書いた記事です。
このブログを書いたのはたしか9月はじめだったので、かなり初期の頃です(ブログはじめて2週間とか)
ありったけの想いを込めて書いた記事ですね。有難いことにドレスコーズフアン(同志)の方がこの記事を発見し拡散していただいて、お陰さまで多くの人に見てもらうことができました。
昨年末、東京にお邪魔したときに、ぼくの記事を読んで下さった方々と実際に「初めまして」をしましたが、ライブも映画も自分の好きなことは全部1人で楽しむ癖がついていたぼくは、久しぶりに誰かと分かち合う、分け合う楽しさを思い出しました。
だれかと繋がれる、ブログをやっててよかったと思う瞬間です。
第3位 漫画『ハピネス』感想&ネタバレ記事
漫画『ハピネス』の感想を書いた記事です。1記事に1巻分の感想を書いています。
まだそれほど知られていないマンガだからか(つまり競争率が低い)、かなり早く検索上位に表示されるようになりました。
漫画が完結するまで更新し続けます。
あとがき
100記事です。いろんな記事を書きました。
全て気持ちを込めて書いたつもりです。
「最新の記事がいつだって最高傑作だ!」くらいの気持ちで書いてます。
200記事、300記事に向けて頑張ります。
これからもどうぞよろしくお願いします<m(__)m>